会員向け情報
CareerFineメルマガ 5月のテーマ、一週間で耳にしたり感じた、気になる言葉・行動(5/17)「トンネル」
「トンネル」
あなたはこの言葉にどんな印象を持ちますか?
今回お話する「トンネルは」、
今後の事について先が見えない、
物理的に山の中などで遭難してしまった場合は、
体力の温存や、動く事によるリスクを避けるために、
CareerFineメルマガ 5月のテーマ、一週間で耳にしたり感じた、気になる言葉・行動(5/10)「やりたいけど、忙しいから」
「やりたいけど、今忙しいんですよ」
「やらないといけないと思ってるけど、手が付かなくて」
個人だと、ダイエット、英語の勉強、ウオーキングとか。
企業だと、社内レクリエーション、挨拶運動、整理整頓、作業性改善など。
特に今、急にやらなくてもいいけど、どこかでやらないといけないものについて、
こういう言い訳をして、なかなか第一歩が進まないことってありますよね。
CareerFineメルマガ 5月のテーマ、一週間で耳にしたり感じた、気になる言葉・行動(5/3)「言った言葉、言われた言葉(2)」
こんな言葉を御存知でしょうか?
「言った方は水に流すが、言われた方は岩に刻む」
例えば、
先輩からの言葉。
「まだそんなことやってるの? お前がやったら10年かかるよ」
親から
「遊んでばっかりで宿題やったの? ○○君は✕✕高校に行ったらしいよ、スゴイよね」
CareerFineメルマガ 4月のテーマ、一週間で耳にしたり感じた、気になる言葉・行動(4/26)「言った言葉、言われた言葉(1)」
こんな経験は無いでしょうか?
会社の上司から、
「最近、元気が無いな。飲みにでも行くか」
あなたは心の中で、
『え~、疲れていてそんな気分じゃないのに、行かなきゃいけないのか?』
上司は、あなたを元気付けようと思って行った言葉が、
部下のあなたには、余計にストレスに感じてしまうこと。
立場の違いで上の人から下の人に向けて発せられる言葉は、
CareerFineメルマガ 4月のテーマ、一週間で耳にしたり感じた、気になる言葉・行動(4/19)「見えるモノと見えないモノ」
10日ほど前、5年が経過した東日本大震災の被災地に行かれた方の、
今だから話せる報道されなかった当時の被災地の状況や、
未だに復興していない状況をのお話をお聴きしました。
私たちがテレビをはじめとしたマスコミから得られる情報(見えるモノ)と、
報道されない情報や被災した方が語らないこと(見えないモノ)の二つが、必ず存在するという事。
CareerFineメルマガ 4月のテーマ、一週間で耳にしたり感じた、気になる言葉・行動(4/12)「カバー」
今回は、野球で使われる言葉です。
野球やソフトボールをされる方はイメージが付きやすいと思いますが、
野球に興味のない方には大変申し訳ありません。
スポーツの中で野球(特に守備)ほど、味方がミスした時に備えた準備をしている競技は無いのではないでしょうか。
テレビで野球の試合を観るだけでは殆ど判らないのですが、
CareerFineメルマガ 4月のテーマ、一週間で耳にしたり感じた、気になる言葉・行動(4/5)「頑張って」
4月に入り、
この時期は卒業と新しい世界へのスタート準備の季節ですね。
そこでよく聞いたり使ったりする言葉、
「お疲れ様」
「頑張ってね」
今回はこの「頑張って」について考えてみようと思います。
辞書で調べると、
CareerFineメルマガ 3月のテーマ、一週間で耳にしたり感じた、気になる言葉・行動(3/29)「おはよう」
「おはよう」
朝一番に言う挨拶です。
朝ば、「清々しい」と言う言葉がピッタリの時間でもあります。
そんな清々しい時に言う挨拶のためか、
元気よく「おはよう」と声を掛けられると、気持ちが良いですね。
「おはよう」には、色々な効果があると考えます。
CareerFineメルマガ 3月のテーマ、一週間で耳にしたり感じた、気になる言葉・行動(3/22)「お陰様で」
相手に感謝の気持ちを示す言葉として、
「ありがとうございます」
が有りますが、
その気持ちを強調する意味で、
「お陰様で、ありがとうございます」
という言葉を使います。
言われたあなたも、
CareerFineメルマガ 3月のテーマ、一週間で耳にしたり感じた、気になる言葉・行動(3/15)「ルールなので」
先日こんな事が有りました。
ある部署からの要請で企業の支援をした際、
企業の御都合で何とか早く終わらせたいとのこと。
朝から昼過ぎまで、休憩を挟まずに対応しました。
休憩無しの時間で支援の代金を申請したところ、